2013/05/20 17:43 Filed in:
ソローヒル・ガーデン | 鶴田静 | エドフォト
「ソローヒルの庭 12ヶ月52週」
第12週 2013/5/20から
芳香の庭 小満の節気

緑葉(りょくよう)の色が室内にまで染み込んでくる。そんな日に、自生のウツギとノイバラの真っ白い花が満開なのは喜悦である。ウツギもノイバラも、農道や庭のあちこちで大きな茂みとなり、匂い立っている。どちらの枝も滝の流れのように枝垂れ、花が咲き溢(こぼ)れている。
続きはこちらへ
2013/05/20 17:43 Filed in:
ソローヒル・ガーデン | 鶴田静 | エドフォト第11週 2013/5/13から
夢想のバラ園 ゛ビヂテリアン宣言゛

ウイリアム・モリス
「花の女王」と西洋で称されるバラの季節の到来。「薔薇は、精巧な形と微妙な質感と優美な色調を持つ花の中の花、女王である」と讃えているのは、イギリスの作家・美術工芸家のウイリアム・モリス。
続きはこちらへ
2013/05/20 17:39 Filed in:
ソローヒル・ガーデン | 鶴田静 | エドフォト第10週 2013/5/6から
翡翠色の若木 母の日
雑木林の幼かった苗木はようやく若木となって、翡翠色の影をまっすぐに通している。信州からやってきた木々も、ついに根付いたようだ。これらが大木になるのをいつか見ることが出来るだろうか、とふと思う。そんな私の思いを知らず、若葉風が小さな緑林を吹き抜けていく。
続きはこちらへ
2013/05/05 16:32 Filed in:
ソローヒル・ガーデン | 鶴田静 | エドフォト「ソローヒルの庭 12ヶ月52週」
第9週 2013/4/29から
苗植月(なえうえづき)の庭仕事 九条と子どもを守る

五月、うるわしの五月! 真緑が照り映えている。常緑樹の葉から、まるでたった今蜂蜜を塗ったように、光がしたたり落ちているのだ。萌え出た若葉は葉を厚くし、色を濃くして生長を誇っている。季節と共に変容する植物。
続きはこちらへ
Tags: 九条